考えた

ホイールの軽量化は加速時に2倍の効果がある

こんにちは、けいすけです。

今日はホイールの軽量化についてのお話をしてみたいと思います。

こんなことが言われています。「ホイールは回転部分なので、軽量化した重量以上に効果がある!だからホイールは積極的に軽量化するべきだ」

果たして実際にどれくらい効果があるのか考えてみましょう。

Prime BlackEdition 85mm カーボンディスクホイール【チューブレスホイール】みなさんこんにちは。けいすけ(Twitter、Instagram)です。 このたびPrimeでカーボンホイールを購入しましたので記...

ホイール軽量化の効果は軽量化した重量の2倍

軽量化をすれば間違い無く効果はありますが、ではどれくらいの効果があるのか?

軽量化した重量の2倍なのか?5倍なのか?10倍なのか?

効果があるのは間違いないのですが、どれぐらいの効果があるのかということを知っておきたいですね。

結論から言うと加速する時は、軽量化した重量の2倍の効果があります。

巡航するときや登坂の時ではなくて加速をするときだけです。

ちなみに登坂じは、ホイールを軽くしても回転部分だからと言って追加の効果はありません。登坂時はホイールを1kg軽くしたら1kg分の効果があります。

ここで言うホイールの重量とは、ホイールの外周の所のみ(タイヤとかリムのあたり)の重量をさします。そこから慣性モーメントなどをガチャガチャ計算していくと、軽量化した重量の2倍ほどの重量が軽くなった効果が得られるという結論になります。

ではそれほど意味が無いのか?いや、ある!

これまで、ホイールを軽くすると絶大な効果がある!と言われていましたが、加速時に2倍だけです。登坂時は1倍です。軽くすればもちろん効果はありますが、ものすごくあるというわけでもないですよね。

でも効果はあるので軽量化自体は必要なものです。

だって、これからヒルクライムをするとしましょう。

登り始める直前に隣を走っている友人から「この500mlのペットボトルちょっともってて!w」と言われたらどうでしょうか?ほとんどの人が断ると思います。

500gって冷静に考えれば体重の1%以下ですよね。だけど直感的に重くなることは嫌です。それに1%と言う事はほぼ誤差に埋もれてしまうくらいですが、それでも500gでも1gでも重くなればそれなりに遅くなります。物理法則に従っている以上、重くなれば必要なエネルギーは増えます(=遅くなる)。

まとめ

以上!ホイールの軽量化についてまとめました。

軽量化の効果は確実にありますが、それでも過度な期待は禁物です。

加速時に2倍の効果があるだけです。

2倍の効果が大きいか小さいかは状況によりますが、それでも加速時に2倍の効果は確実にあります。なので勝負どころのレースだったらしっかり軽量化しても損はないでしょう!

ABOUT ME
おおのけいすけ
挑戦は最高のエンタメ / ずっと乗りたかったロードバイクに31歳からチャレンジ / エンデューロ系の大会を中心に活動しています
おおのけいすけのロードバイクメルマガ

ブログで発信しているよりも深い事をメルマガで発信しています。

31歳からロードバイクを始めてここまで上達した秘訣や、

新しく考えた事や、うまくまとまらなくてブログに書けないことなどは、先にメルマガに書くことにしています。

無料メルマガなのでぜひ登録してください。

メルマガに登録する