機材

スピンバイクはロードバイクの練習になるのか?メリットとデメリットを解説

こんにちは。けいすけです。

今日はスピンバイクのメリットとデメリットをテーマにお話ししていきます。

動画で見る

スピンバイクとは

スピンバイクとは、トレーニングをするためのバイクですね。エアロバイクとかとは違って重たい金属の円盤(フライホイール)が入っていて、回すと負荷になるのでそれでトレーニングをするものです。

アマゾンでスピンバイクを検索するといろいろと出てきますよね。ロードバイクのトレーニングをしようとしたときに探すことがあると思います。

よくトレーニングをするのにスマートトレーナーやZWIFTをやったり、エアロバイクをやったりすると思いますが、そういうものの一種でスピンバイクというものがあります。

これがどういうメリットがあるのか、デメリットがあるのかということを解説していきます。

けいすけ
けいすけ
ちなみに僕は、スピンバイクを購入しました。

ロードバイク初心者の頃に買って、1年か1年もしないくらいの短い時間で手放してしまったのですが、スピンバイクを使って練習していました。

その時に感じたメリット・デメリットについてまとめていきたいと思います。

メリット

最初にメリットからですが、スピンバイクのメリットは実は少ないです。

スピンバイクのメリット
  • 安い
  • 一応負荷がかかけられる
  • 静か

安い


安いです。これが買ったときの決め手になりました。

僕の場合は25000円~3万円弱くらいの価格帯で購入しました。3本ローラーくらいの値段で買えるんですね。安いのはもっと安くて、2万円を切ってくるようなスピンバイクも実際にあります。

スムースなペダリングを身につけるなら三本ローラーがおすすめこんにちは。けいすけです。 今日は、ペダリングについてです。 三本ローラーですね。 「スムーズなペダリングを身に付ける...

それもそのはずで、スピンバイクは構造がすごく簡単なんですね。

スマートトレーナーのように負荷を自動で変えられたりするということはないです。

一応負荷がかけられる

だいたい手動が多いですが、一応負荷をかけることができます

めちゃくちゃ重い負荷がかけられるわけではなく、まぁまぁ重いなというくらいの負荷です。

圧倒的に静か

スピンバイクは圧倒的に静かですね。

3本ローラーをトレーニング用に買うというのもいいんですけど、集合住宅の方は恐らく無理だと思います。3本ローラーはかなりうるさいです。

デメリット


次に、デメリットを挙げていきます。正直なところ、僕にとってはデメリットの方が多かったですね。

スピンバイクのデメリット
  • どれくらいの負荷がかかっているか分からない
  • しっかりトレーニングする場合には自分に相当の知識が必要
  • ポジションがしっかりだせない
  • 回転部分があるので子供やペットがいる場合は注意
  • Qファクターがロードバイクより大きい
  • どうやって処分するの?
  • ZWIFTができない

どれくらいの負荷がかかっているのか分からない

まず1つ目に、どれくらいの負荷がかかっているか分からないです。

そもそもスピンバイクというのは安いので、高価なセンサーとかがついていません。

どのように負荷をかけるのかというと布とか皮のようなものがついていて、それをネジでグイグイと締めてフライホイールに押し付け、その摩擦で負荷を発生させているんですね。

そうすると、実際にかかっている負荷がどれくらいなのかがわからないんです。

ネジというか回すところがあってそれで負荷をかけるので、1回転かけた負荷とか、1回転と4分の1回したときの負荷とか、自分で基準を作っておかないとどれくらいの負荷なのかが全然わかりません。

というように、一応負荷がかかるのですが、その負荷をしっかり再現出来るか、昨日やった負荷と同じように今日走れるかというのは結構難しいですね。

しっかりトレーニングする場合には自分に相当の知識が必要

2つ目に、トレーニングのための知識が必要だなと思いました。

例えば、インターバルのようなものだったら強い負荷と弱い負荷(休息)を交互に繰り返します。これをスピンバイクでやろうとしても、負荷をかけることはできるのですが、今自分のパワーはこれくらいだからそのパワーよりちょっと上で走ろうとか下で走ろうとか、色々トレーニングのためには知識が必要になってきます。

こういうのも全部自分でやらなければいけません。

スマートトレーナーでZWIFTでやると、ZWIFTがある程度トレーニングを組んでくれるのでそういう知識がなくても出来るのですが、スピンバイクはセンサーがないですし、ZWIFTと連携することが出来ないので自分の知識がなければ、しっかりしたトレーニングは無理だということになります。

ロードバイクにオススメのアプリ4選こんにちは。けいすけです。 今日は「ロードバイクにオススメのアプリ4選」ということで話していきます。 動画をみる http...
ZWIFTとロードバイク実走の違いこんにちは。けいすけです。今日はZWIFTと実走の違いというテーマでお話ししていきます。 最近、室内でのトレーニングが流行っていま...

ポジションがしっかり出せない

次に、ポジションがしっかり出せないというところもデメリットとしては大きいです。

一応、サドルやハンドルは上下させたり前後させたり出来るようになっているのですが、それが2cm刻みとかになっていることが多いです。高いスピンバイクなら出来るのかもしれないですけれども、安いスピンバイクは1mm単位で動かせることがないのでポジションはある程度というところになってしまいますね。

回転部分があるので子供やペットがいる場合は注意


どんなトレーニング機器でも一緒ではありますが、回転部分があるのでお子さんやペットがいる場合は注意ですね。

自転車に乗る場合は3本ローラーでも回転部分があるから危険だし、スマートトレーナーでも同じく回転する部分があるので危険です。

これは全ての機械共通のデメリット、注意するべきところですね。

スピンバイクやトレーナーでもそうなのですが、回転部分にカバーがかかっているものがあります。

けいすけ
けいすけ
家には子供もペットもいるので、僕はカバーがあるものを買いました。

カバーがついていたとしても、自分の足が高速の回転で動いているところに犬や子供が来たら一回ストップせざるを得ないんですね。

だからカバーがついているとかいないとか関係なくて、回転部分があるものというのは気を付けなければいけないということです。

Qファクターがロードバイクよりも大きい

Qファクターとは何かというと自転車の中心からペダルの足までの距離のことです。

Qファクターが大きいと股を広げたような形でペダルを漕ぐということになるのですが、スピンバイクの場合かなり大きいんです。僕の買ったスピンバイクはロードバイクよりも2cmくらいQファクターが大きいものでした。

乗ってみると気にならないといえば気にならないのですけれども、それでも2㎝というと結構動いているのでそれが気になる人は当然いるわけですね。

これは後から直そうと思っても直せるものではないので気にしておく必要があると思います。スピンバイクはQファクターがロードバイクよりかなり大きいです。

どうやって処分するの?

当然、役目が終わったらどこかで処分することになると思うのですが、どうやって処分するのかなというところです。

ちなみに僕の場合、上記で紹介したスピンバイクを手放したときには、「欲しい」と言ってくれた友人がいたのでその友人に渡しました。

めちゃくちゃ重いんです、スピンバイク。

重ければ重いほどスピンバイクとしての性能はいいんですね。フライホイールをグルグル回してトレーニングするので、重いほど負荷がかけられるというか慣性がかけられるんです。

僕が買ったスピンバイクは40㎏くらいあったと思います。

けいすけ
けいすけ
めちゃくちゃ重い…

粗大ごみとしてお金を払って自治体で処分することになるんだろうとは思いますけれども、かなり捨てるときは大変だろうなあと思いました。

ZWIFTができない

最後にZWIFTができないということですね。スピンバイクでZWIFTに対応しているものもあるのですが、それはかなり高いものになってしまいます。

今話しているような安いスピンバイクではZWIFTは出来ません

どんな人にオススメか?

ということで、以上のようにメリットとデメリットをまとめた上で、最後にどんな人にオススメかについても記載しておきます。

僕自身は買って練習してよかったなあとは思いますが、最初から知識があってスピンバイクとスマートトレーナーどっちを買いますか?と言われればスマートトレーナーをオススメしますね。

その上で、どんな人にスピンバイクをオススメするのかというと…

  • ロードバイクを始めたばかりの人でスマートトレーナーに金銭的に手が出ない人
  • これから先にロードバイクを本気でやるかどうか分からないけどトレーニングしてみたいなという人
  • 集合住宅に住んでいて3本ローラーでのトレーニングが難しい人

安いですからね、2万円とか3万円で買えるのでスピンバイクを買って練習をするのもいいと思います。

また、スピンバイクは圧倒的に静かですので、集合住宅に住んでいて、これから本気でロードバイクをやるか分からないけどとりあえずトレーニングをしたいなという場合にはスピンバイクを買ってもいいんじゃないでしょうか。

まとめ

今回は、スピンバイクのメリットとデメリットというテーマでお伝えしました。

スピンバイクのメリット
  • 安い
  • 一応負荷がかかえられる
  • 圧倒的に静か
スピンバイクのデメリット
  • どれくらいの負荷がかかっているか分からない
  • しっかりトレーニングする場合には自分に相当の知識が必要
  • ポジションがしっかりだせない
  • 回転部分があるので子供がペットがいる場合は注意
  • Qファクターがロードバイクより大きい
  • どうやって処分するの?
  • ZWIFTができない

スピンバイクを買うことを検討している場合には、このようなメリット・デメリットがあるので参考にしてみてください。

それではまた!

ABOUT ME
おおのけいすけ
挑戦は最高のエンタメ / ずっと乗りたかったロードバイクに31歳からチャレンジ / エンデューロ系の大会を中心に活動しています
おおのけいすけのロードバイクメルマガ

ブログで発信しているよりも深い事をメルマガで発信しています。

31歳からロードバイクを始めてここまで上達した秘訣や、

新しく考えた事や、うまくまとまらなくてブログに書けないことなどは、先にメルマガに書くことにしています。

無料メルマガなのでぜひ登録してください。

メルマガに登録する