考えた 頭脳を使って上達したいなら絶対に読むべきロードバイク関連書籍 2020年7月6日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 みなさんこんにちは。けいすけです。 今日は本の紹介です。 どんな本が参考になりますか?ってよく聞かれるのでこの記事にまとめました …
考えた 質問力って大切。ロードバイクの欠点は何か?と聞かれて困ってしまった時の話し。 2020年6月22日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 みなさんこんにちは。けいすけです。 質問力って大事だねという話しです。 昔、こんな質問をもらったことがあるのですが、 「〇〇と …
考えた ロードバイクのペダリング・ライディングフォームに正解はない!という意見は間違っている! 2020年6月21日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 みなさんこんにちは。けいすけです。 〇○に正解はない! って至る所で聞いたことがありますよね。 ぼくは昔ソフトボールと陸上 …
考えた 栗村修のいちばん身につく最強ロードバイクトレーニング 2020年6月20日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 みなさんこんにちは。けいすけです。 「栗村修のいちばん身につく最強ロードバイクトレーニング」という本が届きました。 1ヶ月くらい …
考えた ロードバイクのペダルを踏む力は意外と弱かった【計算してみた】 2020年6月19日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 みなさんこんにちは。けいすけです。 ロードバイクで走っていると今どれくらいの力でペダルを踏んでいるのか気になりませんか? だって …
考えた ロードバイクの「基礎・距離・強度」の大切さ 2020年6月17日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 皆さんこんにちは。けいすけです。 突然ですが、 ぼくがトレーニング中に考えている 超大事な3つのポイントについて話してみます。 最初に言ってしまうと 基礎・距離・ …
考えた 31歳でロードバイクを始めて表彰台に乗った話 2020年5月9日 おおのけいすけ 凡人が31歳でロードバイクに乗り優勝する物語 こんにちは。けいすけです。 今日は、ぼくがロードバイクを始めて、いろいろあって人生で初めて表彰台に乗った時の話しをしたいとおもいます。 東京都選手権ロードレース3位 …